今年を振り返って

PIANO

1年は本当にあっという間ですね。

目標は皆さん達成出来ましたでしょうか。

今年は違うジャンルに挑戦したり、リズムを楽譜に起こしたりと新しい角度からピアノと触れ合う生徒さんが増えた1年でした。

この教室では 指は丸くして! 猫の手で! といった言葉だけの指導はしません。

人それぞれ、弾き方の癖も、もちろん指の長さや手の大きさも違います。

ピアノ以外の好きなことだって違うはず。

あるレッスンでは 「バレリーナの足をイメージして人差し指に体重を乗せてみて」 と。

すると、バレエをイメージ出来る子にとってはその方がすんなり指に体重が乗るんですよね。

これで指くぐりの時の指もとても綺麗なフォームに。

ここから最終的には脱力を学ぶわけですが、順番はどちらでもいいんです。

出来たっ! この気持ちから次へのステップへと進んで行くことが大事。

来年はオリンピックの年でもありますね。

アンサンブル企画などもありますので、新しいことに挑戦してみたい方はぜひ☆

2020年も音楽に包まれた素敵な1年となりますように♪